ジプシーサラリーマンが楽しめる柳ヶ瀬のおすすめスナック!

今回は柳ケ瀬のスナックの情報です。スナックで一人飲みするより楽しい情報も書いてます。特に出張サラリーマンにはオススメです。
岐阜が世界に誇る最強歓楽街「柳ヶ瀬」。
かつての岐阜県は繊維産業で大いに栄えており、その規模は東京・大阪に次ぐ全国3位を誇っていました。
昭和20年(1945年)の岐阜空襲により焦土を化した岐阜市内でしたが、戦後復興の折、戦後どの地域でも見られた「闇市」が形成される事となります。
現在の岐阜駅北側(花園町)に作られた闇市は、しばらくすると「国際園」と呼ばれる青線地帯へと変貌を遂げる事となります。
そしてもう一つ、忘れちゃならないのが東海地方最強のリフレッシュスポットとして知られる事となる「金津園」です。
この金津園は先程の国際園とは真逆に岐阜駅南口側に位置しており、このエリアは元々明治21年に開設された「金津遊郭」を前身としています。
この金津遊郭、元は国際園と同じく駅の北側に位置していましたが、太平洋戦争が勃発して貸座敷を川崎航空機の寄宿舎として利用する為、岐阜市郊外にある「手力(てじから)」(手力特殊飲食店外)として移転。終戦を挟み6年程して再び現在の柳ヶ瀬へとカムバックを果たす事となりました。
因みに今の風俗街が並ぶ金津園周辺はもともと繊維紡績工場が軒を連ねていたそうですが、戦争で廃墟と化し、戦後はお約束の闇市が形成されてからの風俗街という流れを歩んでいます。
風俗店があれば飲み場も集まってくるのが世の常!?笑
元々繁華街として栄えていた柳ヶ瀬が夜の町として更に発展を遂げたのは高度経済成長時代が始まる昭和30年前後と言われています。
キャバレーの名店として知られていた「カサブランカ」がオープンしたのもこれくらいの年ですし、それに合わせてサラリーマンの憩いの場となるスナックも続々と誕生しました。
キャバレーは全て息絶えてしまいましたが、スナックは今も柳ヶ瀬商店街の一角(柳ヶ瀬センター&丸川センター)に戦後のドサクサ感を漂わせながらしぶとく生き残っています。
今回はそんな柳ヶ瀬にある人気のスナックをご紹介します。
スナックM
高島屋からほど近い場所にある日の出町のカラオケスナックです。
美人として評判のママさんは元「保険外交員」。
会話上手で誰とも別け隔てなく接してくれます。
更に歌も上手で、彼女の歌を聞く為に毎晩多くの男性客(ときに女性客も!)が集まってくるそうです。
因みにカラオケスナックなので、高得点を出すと景品として「カップラーメン」がプレゼントされるそうですよ笑
明朗会計で客層も悪くない為、初めての人でも十分に楽しく過ごす事が出来ますよ。
- (住所)岐阜市日の出町4-21若山ビル1階
- (定休日)日曜・月曜
- (料金)90分コミコミ3,500円 5名以上の利用はカラオケ無料
- (ブログ)https://ryujin555.exblog.jp
スナック恋女(こいこ)
先程のスナックMからほど近い場所にあるカラオケスナックです。
カラオケスナックとは言っても絶対に歌わなければいけない訳ではなく、普通にママさんや女の子とトークを楽しく事も可能です。
ママさんは自称Fカップ!?の美熟女で、とても気が利く明るい女性です。
もうひとり、お酒が飲めない体質らしい?「小雪」さんもいて、この女性もとても優しい人です。
落ち着ける空間なので常連さんが多いのは致し方ありませんが、HPを開設している事からそれを見てやってくる外部の人も増えてきているそうです。
- (住所)岐阜市日ノ出町4−17 サンワビル2階
- (定休日)日曜日
- (料金)セット1名4,000円(カラオケ無料、チャーム付き)
カラオケスナック丹丹
柳ヶ瀬にある中華料理店「三本足」(食べログ評価3.13 ラーメンがうまい!)のビルの2階にあるカラオケスナックです。
アコースティックギターが飾られた店内はスナックに良くある所帯じみた感じはせず、シックで落ち着いた雰囲気。更に掃除が行き届いており清潔に保たれているので快適に過ごす事が出来ます。
年齢不詳(おそらく50代?)のママは美人でボディの方もなかなか魅力的笑
多趣味なママとして知られており、卓球の他にもダンス(社交ダンス)、ゴルフ、更に簡単な中国語や英語もマスターしているので楽しく会話が出来ます。
常連さんが殆どを占めていますが、それでもグーグル等をみて訪れるご新規さんも多く、お客さんもいい人ばかりなので初めての人でもスグに馴染めるハズです。
- (住所)岐阜県岐阜市若宮町4-22
- (定休日)日曜日
- (料金)男性…3,000円、女性…2,500円で2時間(ビール飲み放題カラオケ歌い放題)アイス・ミネラル、乾き物付き
gloria(グローリア)
TOKYOMXで放送中の「人生酒場?唄は夜につれママにつれ?(浅草キッドの玉袋筋太郎出演)」に登場した事のある美人の「まゆママ」(永遠の30歳?)がいる評判のスナックです。
このママ、見た目のまんま(あゆ風)ノリが良く、しかも歌が上手!!
YouTubeでも公開されていますが、高橋真梨子の「ごめんね」を熱唱されており、とてもハートに響きます。
そんな彼女を頼って多くの男性客が訪れていますが、客の中には番組を見てやってきたスナックファンも多いので、初めての人も気軽に立ち寄る事が出来ると言えます。
(住所)岐阜県岐阜市住吉町5-5 久兵衛ビル 2F (定休日)日曜・月曜・祝日 (料金)男性1名5,000円(カラオケ歌い放題)
BOOMS
先程のグローリアと同じく「人生酒場?唄は夜につれママにつれ?」に登場した事のある由緒ある?スナックです。
いい感じに歳を重ねてきた風のママは人当たりも良く、男性ファンのみならず女性ファンが多い事でも知られています(実際店内の半分は女性客です)。
話上手で聞き上手のママさんに甘えてみてはいかが?
- (住所)岐阜県岐阜市日ノ出町4丁目3春日井第一ビル2F
- (定休日)日曜、祝日
- (料金)3,000円(アイス・ミネラル付き) ボトル:3,000円〜
ママの味 晴れルヤ
ピンク色の店内がフェミニンな雰囲気漂うスナックです。
美人ママ(ひろ子ママ)はお年を召してはいるものの、なんと音大出身の元オペラ歌手!
カラオケも当然!お上手です?。
因みにこちらのお店も「人生酒場」に登場済み。
ママさん以外の女性も美人揃いですよ。
- (住所)岐阜県岐阜市住吉町34番地玉屋ビル1F
- (定休日)日曜、祝日
- (料金)基本セット(ビール3杯 サワー3杯 お通し)男性4,000円 女性3,000円 カラオケ1曲200円
H(エイチ)
ちょっとエッチな雰囲気が魅力?なスナックです。
しゃがれ声が魅力の春美ママはスレンダーで、ぱっと見中村あゆみ風(声は山下久美子)ですがw案外家庭的な面もあり、お客さんの前で手料理も振る舞ってくれます。
他のホステスさんも肌の露出度高めで(美人とは言ってない)トーク・歌・視覚的?とトータルに楽しめるスナックだと言えるでしょう。
当然、お一人様でも入りやすいお店ですよ。
- (住所)岐阜県岐阜市八ツ寺町-12第八松葉ビル4F
- (定休日)祝日
- (料金)フリータイム飲み放題6,000円
ラウンジみなみ
ラウンジですが内容的にはまんまスナックなのでご紹介しますw
現在で2代目となる「みなみママ」はなんとなく作詞家の阿木燿子似のカワイイ雰囲気漂う女性です。
経験的には3年程と短いですが、元々このお店でホステスとして働いていたそうで、大半の常連さんもそのまま引き続きお店に通っているのだそうです。
お一人様でも入りやすい、敷居の低さも魅力と言えるでしょう。
- (住所)岐阜県岐阜市弥八町7-2 第二ライオンビル2F東
- (定休日)日曜・祝日
- (料金)フリータイム飲み放題5,000円
銀馬車
最初にお断りしておきますが、同じ岐阜市内に「鉄馬舎」なるバイクさんがありますが、それとは全く関係ないのであしからず笑
スナック銀馬車もまた人生酒場で紹介されており、地元ではかなり知られた存在です。
現在で3代目!!となる「佳子」はハニカミ笑顔がカワイイ?熟女さん。
個人的には透明感のある「声」にイチコロです笑
ママ以外にもバイトで入っている若い女性が多数おり、狙い目は週末だそうですよ。
基本的には常連さんばかりで固められており、お一人様でなおかつ一見さんとかだとちょっと入りづらいかもしれません。
- (住所)岐阜県岐阜市弥八町九番地
- (定休日)日曜・祝日
- (料金)飲み放題5,000円
スナック サティカ
柳ケ瀬ではありませんが、個人的に好きなお店なのでご紹介。
青線地帯があった事で知られている手力駅の一個手前、名鉄切通駅北口近くにあるスナックです。
ここのお店は若い女の子が多く(全て派遣だそうですが)、色恋ネタも多いとあって、それを狙ってわざわざ遠方から通っている男性客も多いそうです。
場所柄観光客が行く場所でもないですし、基本的にはカラオケスナックなので、歌がメインとなってしまい歌わない人にとってはちょっと厳しいかもしれません。知り合いがいたら2人で思い切って突撃すればなにかいい事があるかもしれません?笑
- (住所)岐阜県岐阜市切通7丁目5-18
- (休日)日曜・祝日
- (料金)飲み・歌い放題5,000円
スナックで飲むより楽しい遊びは?
出張サラリーマンならスナックで一人で飲むより、出会い系で素人の女性を確保して居酒屋で飲んでビジホでセックスのほうが良いでしょう。
岐阜の女性は15Kぐらいの謝礼で4時間はデートできます。
居酒屋で飲んでビジホでまったりとエロを楽しむのもありです。
こんな女性の探し方は出会い系です。岐阜で盛り上がっているサイトで簡単に会えますよ。
中には可愛いのもいればブスもいますが、会う前に写真を送ってもらうのもありです。
彼女も岐阜の女性ですが、2万でお泊りで飲んでセックスして楽しみました。
令和時代の20代はドライでエロいです。
岐阜で援交デートできるアプリや基本情報のページで参考にしてくださいね。
どんな女性が多いのか?
写真を見たい方はハメ撮り画像を見てくださいね。
初心者の為のスナック入門
スナックは楽しい空間です。
特に客が少ないスナックは最高!!周りに遠慮する必要なく、ママや女の子と楽しく会話したり、カラオケ歌って盛り上がれます。
だからと言って色恋営業(疑似恋愛)を楽しむキャバクラとは少々異なるスタンスであり、エッチな事を考えている人にとっては少々物足りない空間と言えるかもしれません。
(色恋営業が全くない訳ではありませんが)。
スナックとは純粋にママの人柄に惚れ、お酒や歌を楽しむ空間であると言えるでしょう。
最近の若い人はスナックに行きません。
スナックが全盛期を迎えたのは今から30年以上前であり、その当時と比べると今は娯楽も多く(スマホもあるし)、お酒を飲まない若者も増えてきているので、わざわざお金を払ってスナックへ通う人も少ないのでは?と思われるかもしれませんが、ところがどっこい!!近年「スナック」は若者たちの間で再評価されています。
これはSNSの発達の他、先程の玉袋筋太郎が進行を務める「人生酒場〜唄は夜につれママにつれ〜」や、首都大学東京・法学部教授の谷口功一氏が代表を務める「スナック研究会」の影響も地味にあるのかもしれません?
若い頃はカッコつけてアッパーな曲が流れるクラブやバーに行きたがるものですが!?
そんなカッコつける事に疲れてしまった人や、静かにお酒を楽しみたい若者達にとって、スナックは正に最適な空間と言えるかもしれません。
しかし初めてスナックに行こうと思っても、星の数程あるスナックの中からどんなお店を選べばよいのか?や、1人で行って大丈夫なのか?など様々な疑問が噴出してくる事でしょう。
そう、スナックは基本的に地元客に支えられて成り立っており、そのローカル以外の人がやってくる事は余り多くありません。
意を決して初めてのお店に入ったとしても、よほど高いコミュニケーションスキルがない人じゃないと「楽しむ」とは程遠い結果となってしまうかもしれません。
それでも最近はインターネットで「一見さんウェルカム」のスナックの情報も上がってきており、更にニュージェネレーションとも言える「ニュースナック」なる若者向けのお店も増えてきています。
しかしそれはあくまでも東京などの都会に限ってのお話。
東海エリアの地方都市にしか過ぎない岐阜県ではまだまだ少ないというのが現状なのです。
このページでは初めてスナックに行く人が楽しむ方法をご紹介します。
楽しいスナックの見つけ方
世にあるスナックの殆どが常連さんによって支えられて営業を続けています。
つまり非常にローカリズムの強い営業スタイルであると言う事が出来、食べログみたいにネットで評価点の高いお店を見つけて出かける様なタイプのお店ではないといえます。
では、どうやって楽しいスナックを見つければ良いのか?と言う事ですが、地元であれば会社の上司や友達からの紹介が最も手っ取り早いと言えるでしょう。
しかしその方法もエリアに初めてやって来た様な人(出張サラリーマンや転勤組)だと通用しません。
手軽に使える方法としては、寿司屋や居酒屋、ラーメン店の店主に思い切って聞いちゃう事です。
スナック側も知ってる人からの紹介だったら安心出来ると暖かく迎え入れてくれます。
更にこの方法はスナック側も常連の紹介だから「ボッタクリ」や「放置プレイ」される心配も低くなります。
気をつけたいのは、スナックでもカラオケスナックとそうではないスナックがある点。
歌を歌う事が苦手な人がカラオケスナックに出かけても苦痛となるだけですし、その逆も然りです。
どの様なスタイルのお店なのか、自分好みのスタイルなどを店主に伝えておく事が重要です。
お店選びのポイント
ビギナーであればお店の「外観」からしっかりと観察をする事を心がけて下さい。
まずスナックに良くある「会員制」のプレートは気にしなくて良いです。あれはあくまでも見せかけであって「そっちの筋の人はお断り」という意味なので気にしなくて良いです。
次にお店の中から流れてくるカラオケソングに注目。
余り古い曲ばかりが流れてくる場合、年齢層が高い事が想定されます。もしも自分が知ってる曲が流れてきたら入店してOKです。
客の声にも注目!余りガヤガヤしていると、仮に入店しても「放置プレイ」される事が想定されます。
雨の日は「傘の本数」で判断しても良いかもしれません。
スナックは基本的に新しいところよりも、古くから営業している様な所がオススメ。それだけ厚い信頼を獲得している証明でもあるからです。
明らかに新しいLEDの看板のお店より、少々昭和風情漂うお店の方が色々な意味で安心出来ると言えるかもしれません(絶対ではありませんが)
値段交渉
前もって料金が分からない・予算が限られている場合はお店の中に入る前に玄関付近で質問してみましょう。
場合によっては予算内で飲ませてくれたり、サービスがよくなる場合もあります。
それとこうする事で「ボッタクリ被害」を未然に防ぐ事に繋がります。
交渉が成立すれば店内へどうぞ。でも勝手に席には座ってはいけません!ママやスタッフが案内してくれるのでそれに従って下さい。
スナックでのマナー
スナックはカラオケとトークを楽しむ場所。
だからと言って一見さんが勝手に盛り上がるのはマナー違反と言えます。
スナックとはローカルな人たちの身近な「家」みたいな存在で、強い信頼関係によって成り立っています。
ソレを乱す事は他人の家に上がりこんで空気を読まずに1人盛り上がっている状態に近いと言えます。
いきなり下ネタ全開でママ&女の子に絡んだり、根掘り葉掘り素性を聞き出す事もNG(これはお客さん相手でも当てはまります)。
切り上げる時間も重要で、お店的には確かに沢山ドリンクを頼んでもらって長居してくれれば儲かるでしょうが、それでもスタッフの出勤状況や客の入り次第では逆に赤字になるなど、お店側の事情も汲み取る配慮も必要です。
カラオケのポイント
基本的にスナックとカラオケは切っても切れない関係であると言えます。
一見さんであれば常連さんからカラオケを進められる事もあり、歌えないよりも歌えた方が遥かに良いです。
そんな時に得意とする曲が数曲あればベスト。
しかしその曲もなんでも良い訳ではありません。
スナックのメイン客層は30代なら50代が最も多い事もあり、ド演歌とかよりも80年代から2000年代前後の歌謡曲であればウケも良いと言えるでしょう。
しかしこれもお店によりけりであり、例えば後期高齢者ばかりが集うスナックで2000年代前後の歌を歌っても反応は微妙なモノになるのは火を見るより明らかです。
それと誰かが歌っていた曲を入れない様に注意しておきましょう(仮にその人よりも歌が上手かったらいい気分がしない為)。
ハウスボトル・キープボトル
ハウスボトルとはお店が管理しているボトルの事で、主に一見さん向け。お店の品定めをしている人向けのお酒と言え、これを略して「ハウス」と言ったりします。
ハウスはお酒の銘柄も少なく、本当にお酒が好きな人にとっては物足りないかもしれません。
しばらく過ごしてみて気に入ったなら思い切ってボトルをキープして下さい。
キープはハウスに比べて種類も豊富だし、次回からはセット料金だけで飲める様になるのでかえって安上がりで済みます。
アフターについて
キャバクラなどでは良く聞く「アフター」ですが、キャバクラと比べてお店の規模も大きくないスナックでは余りアフターは重要視されていません。
特に田舎の岐阜などでは尚更。
でも中には新規オープンしたスナックが新たなリピーターを獲得する為に敢えてアフターに積極的なお店もあったりする事もあります。
柳ヶ瀬エリアであれば「ラウンジくれ○い」や、スナックではありませんがガールズバーの「セラ○ィ」などは金があって信頼関係を築く事が出来れば、ほぼ問題なく同伴・アフター可能だそうです。
ただしスナックはそもそも女性を求めるお店ではありません。
最初からそっち系を求めるならキャバクラだったり、割り切りを見つけた方がコスパ的にも遥かに安上りだと言えるでしょう。